Contents of this page.
Service lineup
Content of this business service.
CRAFitti(クラフィティ)という言葉はCRAFT とGRAFITTIという言葉を組み合わせた造語になります。
”CRAFT”は伝統的な手作りのアートやスキルを指し、”GRAFFITI”は壁に描かれるアートやストリートアートを指します。そのため、「CRAFITTI」は異なる要素が結びついて新しいものを生み出すアイデアを意味しています。
商品を製作し販売をするという簡単なプロセスのように見えますが実際には、製作方法やデザイン、納期、コストといった基本的な点、完成商品のパッケージや商品のラインナップ、販促物などの細かな点、さらには製作業者やデザイナーとの膨大で煩雑なやりといった付随する問題など、大小の悩みや問題は製作販売のビジネスを続ける以上永続的に必ず存在します。
創造性と自己表現の要素を組み合わせ、それにより、これからの未来に新しいものをプロセスや、アートを通じて生み出していきます。メインプロダクトとして日本独自の縁起物として江戸時代末期に生まれ長い間愛されてきた招き猫へ新たなプロセス・アートを加えることで昇華された新しい招き猫を生み出します。
CRAFittiは招き猫を入り口にそれ以外の日本の伝統工芸品たちの新たなアイデアを加えこのままではどんどんと衰退していってしまうであろう日本の文化を後世にそして世界へ新たな形で遺していくことも目指します。
Case
01
コロナ禍を終えて日本へ世界中から観光客が戻ってきている今、感度の高い層に向けて新しい伝統工芸品の見せ方として...
こちらのプロダクトをお土産物/スーベニアとして提供したいと考えています。
世界に知られている招き猫というブランドを進化させ贈り物という枠組みを超えてアートフォームとして、コレクタブルなプロダクトに進化させます。
Case
02
お祝い事の贈り物に頭を悩ますこと多くありませんか?以外に贈り物ってセンスを問われる機会が多いですよね。そんなお祝い事の...
贈り物に気の利いたおしゃれな縁起物としてmeowfittiを贈ってみませんか?
招き猫は右手を挙げた猫は金運を招き、左手を挙げた猫は人(人運)を招くと言われています。そんな意味を込められた縁起物を贈るという古来から行われてきた行為をmeowfittiでアップデートしてみませんか?
福を手招いてくれる日本独自の縁起物として江戸時代末期に生まれた招き猫文化も現代においては古来の伝統工芸品としての立ち位置となってしまい、このプロダクトを若い世代が手にする機会は大きく減り、衰退してきている日本の文化の一つとなっています。
猫は正義そんなフレーズが支持されるくらい世界中で多くの人達から猫は愛されています。そんな猫のかわいらしいシルエットの招き猫を世界にそして若い世代にも広めていきたいと考えました。
また招き猫にはかわいらしいシルエットのプロダクトというだけではなく、福を呼ぶ縁起物として出産祝い、結婚祝い、開店祝い新築祝いなどのお祝い事やお土産物に贈るという、日本古来の”想いを贈る”というとても大切な文化/カルチャーもあります。その文化も新たな形で世界や若い世代に伝えていきたいと考えています。
長い間変化する事のなく続いてきた招き猫という様式が新しいキャンバスとして生まれ変わりこれからの先の世代そして世界へ届けられていくプロダクトになると信じています。
招き猫が先頭に立つCRAFittiのプロダクトになりますがそれ以外の伝統工芸品たちの未来への進化も視野に入れています。このままではどんどんと衰退していってしまうであろう日本の文化や伝統工芸品を後世にそして世界へ新たな形で遺していくことを目指します。
様々なアーティストやデザイナーとのコラボなどを含め新たな可能性を提案します。